ゆびと五感のモンテッソーリ講師養成講座を2022年春から開講いたします。
Miteneは、音楽をイメージ豊かに表現するために必要な手や指先の感覚を養うためのおけいこです。
モンテッソーリ教育をヒントに五感「見る・聞く・触れる・嗅ぐ・味わう」に響くように提案していますので、先生やお母さまの協力を得て教室やご家庭で絵本を読むようにお子さまと楽しくコミュニケーションをとりながら自由にお使いいただければこんなにうれしいことはありません。
モンテッソーリは幼少期の敏感期に注目しています。敏感期とは発達に必要な能力が、特別な努力を必要としなくても吸収できる時期のことです。
幼少期は秩序や感覚の敏感期の真っ只中、見て、聴いて、触って、嗅いで、味わうものすべてを吸収します。
Miteneもイラストは極力使わず本物をイメージできる写真を使っています。できれば本物を手にとり見て聴いて触ってにおいをかいで食べて、五感を研ぎ澄ませていきましょう。さらに歌、楽器、音楽とかかわることで表現する喜びを体感することでしょう。
それらのヒントをまとめて1冊の絵本にしたいと思いここに実現いたしました。
おうちの方、ご指導される先生には本書の使いかたを参考にレッスンを展開してください。
乳幼児期のお子さまの学びと育ちの基盤となることを願ってやみません。
ミテーネ講師養成講座の学習内容
お仕事、音楽、興味の中心、モンテッソーリポイントなどをひとつひとつ学んでいただける約100ページのテキストを元に、ミテーネ絵本、オリジナル教材の意味や指導方法を講座でお話いたします。
費用
176,000円(税込)
以下のものを含みます。
認定までのながれ
受講に必要なもの
レポート提出・合格認定について
開催日
講座コード | 1日目 | 2日目 |
20220400 |
1日目2022年4月●日(●) 10:00~13:00 |
2022年4月●日(●) 10:00~13:00 |
20220500 |
1日目2022年5月●日(●) 10:00~13:00 |
1日目2022年5月●日(●) 10:00~13:00 |
申込フォーム
ご希望の日程を選んで下記フォームよりお申込みください。